2歳児の強いこだわり。母が学んだ「手放す勇気」とは・・・?

当ページのリンクには広告が含まれています。

子どもの自我が芽生えてくると、親は振り回されて「どう対応したらいいの?」と悩むことが増えますよね。
私はそんなとき、「子どもの意見を通した場合」と「親の意見を通した場合」のメリットとデメリットを、よく天秤にかけて考えていました。

子どもの意見を通すメリットは、自立心や自己肯定感が育つこと。
一方で、親としては「周りの目」や「体調の心配」といった不安もあります。

逆に親の意見を通せば、安心して過ごせるけれど、子どもの成長のチャンスを逃してしまうことも。

どちらを重視するかは家庭によって違いますが、私は迷ったときほど「天秤にかけてみる」ことが答えを見つけるヒントになっていました。

この記事を書いた人

子育てに奮闘する3児ママ

目次